ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

4歳と1歳とキャンプ

福岡からあちらこちら。 家族でのキャンプの日記です。4歳と1歳は2019年時の話。

九重グリーンパーク泉水キャンプ村にいってきた!Day2

   

泉水キャンプ村13

泉水キャンプ村2日目。
昨夜は風も強かったですが雨も降ったので結構うるさかった。
浅い眠りでも6時には目が覚める体が憎い。

最近思うんですけど俺キャンプで熟睡してなくね????

睡眠環境は悪くないはずなんだけどなぁ。
寝付き悪いし、2,3回起きるし朝は早い。
家では秒で爆睡朝まで起きないのに。
興奮してるのかしら?


朝ごはんはパンケーキ。
最近ハマリはロイヤルホストのパンケーキミックス。
お家であのパンケーキが食べれるんです!

泉水キャンプ村14

なぜか奇麗に焼けるんですよ!ちょっと焦げてるけど。
厚さは出ないけどふわっとしたのが手軽に焼けるのでオススメです。
テイクアウトが流行ってる世の中なのでミックスだけ買いに行きやすいのもGoodです。

泉水キャンプ村15

6歳も起きてきて優雅な朝食が始まりました。

泉水キャンプ村16

珈琲周りも充実してきました。
お家兼用で使っています。

・ミル ポーレックス コーヒーミルII
ド定番ですね。ミニにしなかったのは荷物の大きさは気にしないのと使いやすさ優先。

・ドリッパー ハリオV60
ユニフレームの折りたたみも持ってるけどこいつの方が美味しい気がする。
手軽に入れれるのも◎

・ポット (READYMADE) PRODUCTS WEEKENDER KETTLE_A
大好きなアシモクラフトと(READYMADE) PRODUCTSのコラボケトル。
鉄瓶だから水が美味しい気がする。なぜか写真に入ってない。

ポット2 KINTO プアオーバーケトル 430ml
1杯~2杯ドリップに絶妙にちょうどいいサイズ。使いやすい!!
ステンレスなのでこのまま沸かしてもOK。でもKETTLE_Aで沸かしてこいつに移す。
KETTLE_Aが使いたいから!!
こいつで沸かしたら温度が高すぎて冷めにくいってのも建前としてはある。

・サーバー 珈琲考具 割れにくい コーヒーサーバー 400ml トライタン樹脂製
樹脂なのにガラスみたいなクリアなサーバー。
落としても割れにくいということで採用。400mlとちょうど良いサイズ。

・キャニスター GLOCAL STANDARD PRODUCTS TSUBAME キャニスター ショート
木×SUSっていいよね?

・スケール ハリオ V60ドリップスケール 
タイマーがついてるので抽出時間が手軽に測れてチョー便利。
TARPtoTARP × PROLOG ウッドプレートも付けたのでおじさんメロメロです。

実は焙煎にも手を出しておりまして、かなりハマッテいます。
でもまぁここまでかな?
温度測ったりとか手を出さない。手軽にがモットー。




我が家の明かりはほおずき×4とスマイルランタン×5で賄ってます。
昔使ってたSotoのランタンはメルカリされました。うるさいのとハチが怖いw
※詳しくはきのこの里に行ってきたDay2!で!!

サイトの雰囲気作りってことでハリケーンランタンを導入しようと急遽思い立ちまして。
買おうと思うとなかなか売ってないんですね。
Amazonは偽物がうんたらって書いてあって怖い。
正規で買うならヒマラヤが確実かな。値段も適正だし。
サイト見ても地元店舗には在庫なし。
三重ならあるのになー、三重には・・・ある!?
店舗間運送は無料で可能なんだって。三重からもってきてもらいました。
わーい、フュアハンド ベイビースペシャル276 ジンクげっとー

泉水キャンプ村18

ランタンスタンドもゲットいたしました。

泉水キャンプ村19

このスタンドにもちょっとエピソードがあるのでその内ブログで書きたいな。



今日の天気は霧雨が降っててたまーに止むってのを繰り返しています。
雨撤収かなーって思ってたら止む。乾くかな?って思たらまた降る、の繰り返し。
なんとか晴れを見つけてシャボン玉をします。

泉水キャンプ村20

なかなか吹くのがうまくなってて、小さな成長を感じます。
このシャボン液が優秀ですね。Amazonで買いましたけど。
奇麗にたくさんでました。

泉水キャンプ村21

3歳もなかなか上手に吹いてました。
いままでもシャボン玉はしてました。でもこんなに出なくてすぐ飽きちゃうんですよね。
これは定番になるかもしれないな。


22

天気予報は晴れなんですけど霧雨は止まず。
お昼はやはり日清さんで済ませ撤収開始です。

いままで天気に恵まれてましたけど今年は病気、コロナと色々振り回されています。
早く日常が戻ってきて欲しいな。










このブログの人気記事
きのこの里が気に入って2回目行ってみた!Day1
きのこの里が気に入って2回目行ってみた!Day1

きのこの里が気に入って2回目行ってみた!Day2
きのこの里が気に入って2回目行ってみた!Day2

休眠期の買い物が唸ってヤバイ!!
休眠期の買い物が唸ってヤバイ!!

九重グリーンパーク泉水キャンプ村にいってきた!Day1
九重グリーンパーク泉水キャンプ村にいってきた!Day1

梅雨が早すぎじゃない?
梅雨が早すぎじゃない?

同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
絶景! 温泉♨ 星空★ 蔵迫温泉さくらオートキャンプ場に行ってきた!
避暑にはちょっと早すぎた?冷たい渓谷キャンプに行ってきた
竜王山公園オートキャンプ場で2022〆キャンしてきた!
秋キャンはCAMP×WOODSで穏やかなキャンプでした。アイツらさえいなければ・・・
中秋の名月なので久住高原ホテルで温泉キャンプしてきた! 
きのこの里にまたまた行ってきた!!
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 絶景! 温泉♨ 星空★ 蔵迫温泉さくらオートキャンプ場に行ってきた! (2024-10-19 11:36)
 避暑にはちょっと早すぎた?冷たい渓谷キャンプに行ってきた (2023-06-22 18:02)
 竜王山公園オートキャンプ場で2022〆キャンしてきた! (2022-12-05 19:05)
 秋キャンはCAMP×WOODSで穏やかなキャンプでした。アイツらさえいなければ・・・ (2022-10-22 17:08)
 中秋の名月なので久住高原ホテルで温泉キャンプしてきた!  (2022-09-26 18:47)
 きのこの里にまたまた行ってきた!! (2022-05-31 10:40)



この記事へのコメント
コメントありがとうございました!ランタンを無事に手に入れて、次はホヤなんですね(^^) ランタンハンガーもクルッとしたら形が凝ってて良いですね。ランタンハンガー欲しいなーと思いながら無しで過ごしてるんですよ。続き楽しみにしてます。

まりーまりー
2021年09月07日 01:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
九重グリーンパーク泉水キャンプ村にいってきた!Day2
    コメント(1)