九重グリーンパーク泉水キャンプ村にいってきた!Day1
4月、6歳風邪引き。
5月、緊急事態宣言
6月、6歳風邪ひき
と、飛ばされましたがやーーーっと7月はキャンプに行くことができました!!
7/22~23で九重の泉水キャンプ村に行ってきました。初泉水。
北九州から東九州道経由で2時間15分ほどでした。
9時半でるぞー、12時前にはついて受付並ぶぞー
と言いつつ出たのは10時半。1時間どこに消えたのかしら?
着いたのは12時40分ごろ。
すでに長蛇の列が。
受付番号42

列はすこしずつ進んでるので入場開始してるのかな?
車内で自宅近くのスーパーで買ったお弁当を食べながら待つ。
30分ほどして受付通過。
まっすぐ進みミニバンガロー周辺を目指す。
林の中も芝生も結構埋まってます。
比較的奇麗なトイレがここだということで、ここら辺がいいけど人が多いのもなー
ぐるっと回って中型ロッジの前があいてたのでここに決定。
広めだしうちだけで使うのは贅沢かな?
奇麗めトイレも徒歩圏内
今日はチーズタープとオーナーロッジ。
さて、タープを建てるかな~、って風つよ。
建てるの一苦労。ポール折れたらイヤなので低めに設定。
オーナーロッジも風を利用してなんとか完成。
って離れたら風にあおられて逆さまに!?!?!?
あわてて取り押さえる。
一気に注目を集めてしまった。ダイジョウブデスヨ
とりあえず張り縄&フルペグダウン。
あーこわかった。

休憩、休憩。
暑いときにはやっぱアイスですよね、ってガリガリ君とダッツを持ってきました。
でも標高高いので涼しい。25℃くらい
ロゴスの倍速じゃない保冷剤を買ってみました。
アイス溶けないらしいじゃん。

ガリガリタイムです。

朝、9:30ぐらいに仕込んだんだけど・・・・緩んでるね。
食べれるけど。
ここでお風呂へ。
いいお湯でした。
涼しいし、日も陰ってるのでタープからでて夕飯にしようかね。
逆算に逆算を重ね16時頃から炭お越し開始。
ユニセラに着火剤置いて、炭置けば着火しますよ!!
なんて言葉を信じていた時期もありました。
するにはするよね、時間すげーかかるけど。
素直に火おこし器で起こして移します。それが確実。

リベンジ焼き鳥!!
ユニセラの便利さに気づいたのでロングになりました。
家でもこれで焼肉してます。
かまどごはんも美味いしかんぺきやーん。
なになに?おトイレ?
最近3歳のオムツが外れまして、トイレ行きたい盛りです。
徒歩圏内と言えども大人の足で2分弱。
3歳の足では・・・・・
ぶらぶらテクテク、え、間に合わない!?
抱っこでダッシュ!!!
なんとかセーフ。
プラプラ帰ります。
続き焼きますかね。
なになに?おトイレ?
おい、まとめて言えよ!!!!!
ベラベラしゃべる6歳を連れてトイレに行きます。
サイトに戻る途中、奇麗な夕焼けが。

歌い踊る6歳。
楽しんでるようでなによりです。
日が沈むにつれ風がまた強くなってきました。
この場所、風の抜け道だったかもなー
タープ張る向きも間違ったな。
常に風にさらされ地味につらくなってきました。
さっさと子どもたちを寝かせてゆっくり・・・と思ったけど風がつらい。
てか、ロッジシェルターの方がよかったなー。
積んでないもんなー、使わなくても積んどくべきかなー
コストコで買ったハンモックもあるけど出さずじまい。
ダッツも食べないと溶けちゃうからなんとか食べる。

WetherNewsを見ると風速5mぐらいって書いてる。
実際どれくらいの強さなのかな??
今度から5mとかだったらシェルターも持ってきた方がいいかな??
色々考えるけどテンションもイマイチ上がりません。
焚火しようかな?って思ってたら周りはすでに静かに・・・
皆さんマナーいいですね。
こんだけ大きなところだと騒がしいと思ったけどビックリです。
テントに入ってちょっとポチポチしておやすみなさいでした。
なんか辛かった・・・・風ツヨスギデスヨ
絶景! 温泉♨ 星空★ 蔵迫温泉さくらオートキャンプ場に行ってきた!
避暑にはちょっと早すぎた?冷たい渓谷キャンプに行ってきた
竜王山公園オートキャンプ場で2022〆キャンしてきた!
秋キャンはCAMP×WOODSで穏やかなキャンプでした。アイツらさえいなければ・・・
中秋の名月なので久住高原ホテルで温泉キャンプしてきた!
きのこの里にまたまた行ってきた!!
避暑にはちょっと早すぎた?冷たい渓谷キャンプに行ってきた
竜王山公園オートキャンプ場で2022〆キャンしてきた!
秋キャンはCAMP×WOODSで穏やかなキャンプでした。アイツらさえいなければ・・・
中秋の名月なので久住高原ホテルで温泉キャンプしてきた!
きのこの里にまたまた行ってきた!!
この記事へのコメント
つゆママ様
九重のキャンプ場は並ぶってのちょこちょこ聞きますね。
ゴンドーさんとかボイボイとか。
キャンプ場事体は古いのですけど人気なキャンプ場ってことでしょうか?
うちの奥さんはイマイチのようでしたが・・・
とにかくアイスをキンキンに保冷したいってのに意地になっておりまして、
AO導入しようか!?とか思ってます。でも優先度低いかなー
で、ロングもお揃いでしたかw
便利ですよね、卓上でできるのが良い。
もっと手を抜くと焼き上手とか炙りやになってくるのかな?
でもキャンプですから、炭使いたいんですよねー
ファミキャンあるある連発ですけど宜しくお願いします!
九重のキャンプ場は並ぶってのちょこちょこ聞きますね。
ゴンドーさんとかボイボイとか。
キャンプ場事体は古いのですけど人気なキャンプ場ってことでしょうか?
うちの奥さんはイマイチのようでしたが・・・
とにかくアイスをキンキンに保冷したいってのに意地になっておりまして、
AO導入しようか!?とか思ってます。でも優先度低いかなー
で、ロングもお揃いでしたかw
便利ですよね、卓上でできるのが良い。
もっと手を抜くと焼き上手とか炙りやになってくるのかな?
でもキャンプですから、炭使いたいんですよねー
ファミキャンあるある連発ですけど宜しくお願いします!
こんばんは。
いや、なんかもう沢山言いたいこと満載で!
長くなっちゃいました…。
受付の長蛇の列。
こんなの初めて見ました。
やっぱあれかな?サイト指定じゃなくてはやいもの勝ちになるとこういう現象になるんですかね?
もういや、キャンプブーム。
チーズタープ低っ(笑)
しかもロッジ回転(笑)
それ絶対5mじゃないですよ。
風は嫌ですよね、でも何事もなくてよかったです。
しかしこれだけ広々と張れるキャンプ場中々ないですよね、羨ましい!
ロゴスの保冷剤、ソフトクーラーじゃ難しいかも。
いや、うちもこれまた同じの持ってるんです。
クーラーも保冷剤も(笑)
ハードクーラー使用で保冷剤2つでアイスをサンドするといけるかも!?
ユニセラね。
ロング出ましたよね。
うちもね買っちゃいましたよ、ロング(笑)
どれだけおそろいなの!
おトイレ問題。
我が家もあるある。
さっきトイレないっていうたやん!
不機嫌丸出しで2回目のトイレ、よくやってます。
もう最近はトイレないっていうても連れて行きます(笑)
長くなっちゃいました…。
次回も楽しみにしてます!
いや、なんかもう沢山言いたいこと満載で!
長くなっちゃいました…。
受付の長蛇の列。
こんなの初めて見ました。
やっぱあれかな?サイト指定じゃなくてはやいもの勝ちになるとこういう現象になるんですかね?
もういや、キャンプブーム。
チーズタープ低っ(笑)
しかもロッジ回転(笑)
それ絶対5mじゃないですよ。
風は嫌ですよね、でも何事もなくてよかったです。
しかしこれだけ広々と張れるキャンプ場中々ないですよね、羨ましい!
ロゴスの保冷剤、ソフトクーラーじゃ難しいかも。
いや、うちもこれまた同じの持ってるんです。
クーラーも保冷剤も(笑)
ハードクーラー使用で保冷剤2つでアイスをサンドするといけるかも!?
ユニセラね。
ロング出ましたよね。
うちもね買っちゃいましたよ、ロング(笑)
どれだけおそろいなの!
おトイレ問題。
我が家もあるある。
さっきトイレないっていうたやん!
不機嫌丸出しで2回目のトイレ、よくやってます。
もう最近はトイレないっていうても連れて行きます(笑)
長くなっちゃいました…。
次回も楽しみにしてます!