キャンプ&農園 玖珠の杜 に行ってきた!

梅雨が明けると思って予約した7/18~19。
なんとか合間の曇りの日に玖珠の杜に行ってきました。
豪雨続きの九州地方。
気象庁、Yahoo!天気、wethernewsとにらめっこして悩んで悩んでいってみたらなんと雨回避!!
快晴とはいかないけど涼しくてよかった~
こちらのキャンプ場は元牧場を改築して今年、2020年4月にオープンした所。

東九州自動車道を上毛SICで降りて、耶馬渓を通って2時間ほどで現地へ。
最近新しくなったと思われる奇麗で立派な道路を曲がると一変、離合も困難な細い道に。
ちょっと不安になるも、看板でてたし間違いない。1分も走ると木立を抜けてキャンプ場に到着しました。
作業中の管理人さんが走ってきてサイトまで案内してくれました。
サイトは2種類。
林間の木漏れサイトと芝生というか草が生い茂ったフリーサイト。
涼しそうなので林間を予約しましたが・・・うちの設備、林間張れないよね?

奥側は木漏れ日で良さそうだけどチーズタープ張れんなぁ。
ぐるっと90度左に向いて、ここら辺に決定。

柵の向こうがフリーサイトです。
フリーよりは涼しいかな???
準備してると管理人さんがやってきてここら辺は雨がたまりやすいとのこと。
さらにちょーっとずらしました。管理人さんサンキュウ!!そして林はどこだ???
今回は新幕、オーナーロッジタイプ52Rデビュー!
ロッジシェルター2の半分くらいの大きさで、建てるのも半分くらいの労力かな?
常々、前室が単なる物置で意味がない。邪魔な荷物は車に入れれば良い。
チーズタープ+ロッジでは狭いサイトではひーひー言ってたんで家庭内プレゼンしてみました。
ちょうどヨドバシ博多の石井スポーツがセールをやるとのこと。20%OFFのポイント10%還元という好条件。
給付金という追い風もあり、購入許可が下りました。ヤッター!
場内を散歩。薪やトーチが売ってました。
米も売ってるのかな???


奇麗なトイレ。虫もいませーん。
自販機もおいてました。ラインナップは普通のコカ・コーラのラインナップ。500ml160円という良心?価格。

木漏れ日サイトからトイレは歩いて2分くらい?
フリーサイトだともっと近いです。
元牧場だと聞いてたのでひろーーーーーーーーーーいイメージでしたが、こじんまりとした所でした。
夕飯はチキンステーキとダッチで夏野菜のバーニャカウダ。のはずがバーニャカウダソースがない。
自然のうまみとマヨネーズで食す!

キッチンもちょーっと小さいなぁと思ってるので拡張予定。
暗くなってきて花火してお風呂に行くかなぁと思ってたら珍客が。げろげろ
隠した方がいいのかな?
モザイクとか?
そんな技術はないのでドーンといこう。
見たくない方はスクロールしてください。

こんな立派な方に自然であったのは初めてだなぁ。
急いで子どもたちを呼ぶけどあまり興味がない様子。

ビビりもしないし2歳は踏みつけようとする始末。
「だめぇぇぇぇぇぇぇぇぇ」
キャンプ場に響く僕の声。
みなさん、ごめんなさい。
その後花火をしてお風呂へ。
車で3分ほどの温泉へ。
前もってキャンプ場で入場券を購入すると¥400が¥200に割引になります。
地元客しかこないような銭湯のような温泉だったけど、露天もあって素晴らしかった。
奥さんはシャワーがないのが大変だったみたい。
帰って子どもたちは就寝。
やっと静かな時間です。
雨雲レーダー見てると明け方に一雨くるかな?
簡単に片づけて就寝、おやすみなさーい。
結局降ったか降らないかわからなかったぐらいの朝。
きもーち晴れ間も見えてます。
子どもたちはフリーサイトのブランコで遊んでたりしますが目が離せない!


午後からは雨のようなのでデイをつけてますが午前中にはでることに。

ヤギのカブくんに別れを告げて、降る前にサヨウナラ。
今度はフリーサイトで星空を見ながらキャンプしたいなぁ。
11月頃また来てみようかな?
絶景! 温泉♨ 星空★ 蔵迫温泉さくらオートキャンプ場に行ってきた!
避暑にはちょっと早すぎた?冷たい渓谷キャンプに行ってきた
竜王山公園オートキャンプ場で2022〆キャンしてきた!
秋キャンはCAMP×WOODSで穏やかなキャンプでした。アイツらさえいなければ・・・
中秋の名月なので久住高原ホテルで温泉キャンプしてきた!
きのこの里にまたまた行ってきた!!
避暑にはちょっと早すぎた?冷たい渓谷キャンプに行ってきた
竜王山公園オートキャンプ場で2022〆キャンしてきた!
秋キャンはCAMP×WOODSで穏やかなキャンプでした。アイツらさえいなければ・・・
中秋の名月なので久住高原ホテルで温泉キャンプしてきた!
きのこの里にまたまた行ってきた!!
この記事へのコメント
こんにちは、コメントありがとうございます。
R52、建てるの早いし、広いし、かっこいいし言うことないですね!
人も少なかったですし、いい時期でした。
恐れを抱かないというより、よくわかってないのかな???
虫は嫌いだし、泣き虫だし、それでもキャンプは好きなので嬉しいですけどね。
あの子は牛蛙なんですかね?実物みるのは私も初めてでした。
ぜひ息子さんにも遭遇させてあげてください!
R52、建てるの早いし、広いし、かっこいいし言うことないですね!
人も少なかったですし、いい時期でした。
恐れを抱かないというより、よくわかってないのかな???
虫は嫌いだし、泣き虫だし、それでもキャンプは好きなので嬉しいですけどね。
あの子は牛蛙なんですかね?実物みるのは私も初めてでした。
ぜひ息子さんにも遭遇させてあげてください!
こんにちは はじめまして
52Rカッコいいですね〜。梅雨の合間ということで、キャンプ場は空いてたのでしょうか?
牛蛙に恐れを抱かない御子息、たくましいですねwうちの愚息はどんな反応しめすのやらwカエル捕まえて与えてみたいと思いますw
ブランコもいい感じ、ハイジみたいw
52Rカッコいいですね〜。梅雨の合間ということで、キャンプ場は空いてたのでしょうか?
牛蛙に恐れを抱かない御子息、たくましいですねwうちの愚息はどんな反応しめすのやらwカエル捕まえて与えてみたいと思いますw
ブランコもいい感じ、ハイジみたいw