ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

4歳と1歳とキャンプ

福岡からあちらこちら。 家族でのキャンプの日記です。4歳と1歳は2019年時の話。

ファミリーキャンプ場 いもんころ DAY2

   

朝ごはんは前々からやってみたかったダッチでパン焼きです。
生地は家のホームベーカリーで捏ねて玉にして冷凍してきました。
前日の夕方にペーパーを敷いたダッチに置いています。
解凍>>2次発酵が夜中に成功していけばいいんだけど・・・・・

いもんころぱん

少々過発酵気味ですがいいんじゃないですか??
夜は冷えたので心配だったのですがいい感じ。
下は弱火、上は中火という先人の教えに従い炭を投入!!

実は職業柄パン焼きには多少の知識がありまして、下火180~200、上火200~220あたりで職人さんは焼いてます。

いもんころパン

うん、低い。

弱気になりすぎて炭が少なかったのでしょうか?
炭は重なり合って真価を発揮すると聞いたこともあります。
ヤバイ、ままじゃ焼けない。
子どももゴソゴソしだした。

追加の炭を急いで起こすか???いやいや、時間かかりすぎる・・・・
とりあえずコンロオーーーーーーーーーン!!!
弱火にして上火はバーナーゴォォォォォォォォォ。

いもんころパパン


ちよっと焦げて膨らみも足りないけど朝ごパンできました!
美味しいと言ってくれたのでひとまずはセーーーーフ




2日目はデイキャンプもとってるのでゆっくりできます。
ここは小川が敷地内にあるので水遊びへ。

いもんころかわ

深くはないですが岩がごろごろなので注意が必要ですね。

ファミリーキャンプ場 いもんころ DAY2

4歳は平気です。水は冷たくて少しびっくりしてたけど時期に慣れてじゃぶじゃぶ遊んでます。
1歳はダメデス。ぶぇ~んと泣いてママのもとへ。
泣き止んだので立たせてみるとぶぇ~~ん。
あー、だめかぁ。今夏はプールデビューもさせたかったのになぁ・・・・・って思ってたらいつの間にか平気になったみたい。

ファミリーキャンプ場 いもんころ DAY2

岩場歩くのが楽しくなったみたいです。よかったよかった。


お昼はカレーを仕込んでいたのでパクパクと食べ13時を過ぎたあたりで撤収開始。
子どもたちは車のなかでクーラー&DVD、後ろでがんがん積んでるのにお昼寝タイムになってました。


ウラヤマシイ


管理人さんに挨拶してると畑でとれたというプチトマトをお土産にくれました。
食べたら甘くておいしかったー。1歳はトマト大好物なんですよ。
管理人さん、いい人やったー。気さくで。話好きで。いいキャンプ場ですよ。


帰りに通りすがりの立ち寄り湯へ。
やっぱり満員で10分待つと特別室のヒノキ露天があくとのこと。
準備してる間に10分経つだろうということでよやくー

特別室、500円高い2500円だけあってちょっと良かったです。

露天風呂

ファミリーキャンプ場いもんころ、また行きたいキャンプ場でした!






このブログの人気記事
きのこの里が気に入って2回目行ってみた!Day1
きのこの里が気に入って2回目行ってみた!Day1

きのこの里が気に入って2回目行ってみた!Day2
きのこの里が気に入って2回目行ってみた!Day2

休眠期の買い物が唸ってヤバイ!!
休眠期の買い物が唸ってヤバイ!!

九重グリーンパーク泉水キャンプ村にいってきた!Day2
九重グリーンパーク泉水キャンプ村にいってきた!Day2

九重グリーンパーク泉水キャンプ村にいってきた!Day1
九重グリーンパーク泉水キャンプ村にいってきた!Day1

同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
絶景! 温泉♨ 星空★ 蔵迫温泉さくらオートキャンプ場に行ってきた!
避暑にはちょっと早すぎた?冷たい渓谷キャンプに行ってきた
竜王山公園オートキャンプ場で2022〆キャンしてきた!
秋キャンはCAMP×WOODSで穏やかなキャンプでした。アイツらさえいなければ・・・
中秋の名月なので久住高原ホテルで温泉キャンプしてきた! 
きのこの里にまたまた行ってきた!!
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 絶景! 温泉♨ 星空★ 蔵迫温泉さくらオートキャンプ場に行ってきた! (2024-10-19 11:36)
 避暑にはちょっと早すぎた?冷たい渓谷キャンプに行ってきた (2023-06-22 18:02)
 竜王山公園オートキャンプ場で2022〆キャンしてきた! (2022-12-05 19:05)
 秋キャンはCAMP×WOODSで穏やかなキャンプでした。アイツらさえいなければ・・・ (2022-10-22 17:08)
 中秋の名月なので久住高原ホテルで温泉キャンプしてきた!  (2022-09-26 18:47)
 きのこの里にまたまた行ってきた!! (2022-05-31 10:40)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ファミリーキャンプ場 いもんころ DAY2
    コメント(0)