2022/11/12~13で竜王山公園オートキャンプ場に行ってきました。
今回は友達2家族とグルキャン。
残念ながら2日目は雨予想。
ずーっと晴れてたのにピンポイントで雨。
運なさすぎですよ。
金曜日に大体積み込んだのと近場とあって朝は余裕もって出発できました。
ロッジシェルターとオーナーロッジを持ってくんだけど、ちょっと積み方を変えたらすこーし積載に余裕ができました。
縦を横にしただけだけどね。次からはこの積み方にしよう。
サイトは30、31、32と予約。
周りは人がいない貸し切り状態。ラッキーw
1.5時間かけてサクッと設営。
ヨレヨレだけどきにしなーい。
本当は15時インだけどアーリーつけてたので12時ぐらいから設営しました。
珍しく早く終わったので座って写真とっちゃったりして余裕な感じ。
そうこうしてたらみんな来たので手の空いてる人は公園へ。
春に来た時はヘタレの塊でぜんぜん登れなかった竜の胴体部分ですが・・・
このくるっと回ってる部分の走破に成功!!
4歳じゃないですよ、7歳の話ですよ。
多少は小学校で揉まれてるんだなーと嬉しくなりました。
夕飯は仕込んでおいたオデンを温めるだけー。
タネはなんでも入れる派なのでブロッコリーも入れちゃう。
みんな珍しがってた。
うちもしたことないよ。はじめて。
暗くなってきたのでライトON。
スマイルランタンLoveなんだけど、さすがに乾電池の消費と入れ替えが面倒になってきました。
いいものないかなーと探してたらナフコにジェネレックゴールゼロが!!
4本買ってみたけど白いなぁ。
けど明るいな。
シェードはマライカのレトロランプシェードを買いました。
グルキャンすると話が夢中で写真忘れるよね。
焚火して、健康と子どもの話して寝ましたー。
朝はいつものパンケーキ
流石に飽きてきたので久しぶりにパンでも焼こうかな?
いつ降るかなー。
奇跡的に降らないの無いかなーとレーダーとにらめっこしてましたがやっぱり降り始めました。
ざーざーって感じではなくシトシトと・・・
シトシトふって、止んで。ちよっと降って。
公園でも遊べないし子ども達はUNOして、適度に走り回ったら解散の時間となりました。
なんでこんなに人いないの???
と思いましたが気にせず騒げたので良かったです。
2022年の我が家のキャンプシーズンはこれで終了です。
2023年は3月始動予定。
それまでに愛車のセレナが新型セレナに変るかも!?
純正ナビにDVDがなくなったのがちょい不満なんですよね・・・・
どうしようかなー
こんど買うならe-powerかなー
キャンプにe-powerってどうなん???
と悩んでおります。
悩んでも買うんだろうけどねw