2021/11/27~28で嘉穂郡桂川町にある【ゆのうら体験の杜】に行ってきました。
町の施設ということでとってもリーズナブルでINもOUTもゆったりなところでした。
緊急事態宣言中は施設自体が閉鎖されていたのでドキドキでしたが開いてよかったです。
施設使用料が¥2,200、IN9:00、OUT17:00と目を疑うような設定ですね。
1500wの電源もついてるんですよ!?
北九州からは都市高速使って1時間ちょっと。
近くて安くてゆったり。天国やん!!
いつも記録更新!って言ってる気がしますが、今回も積載記録更新しました。
ゆっくりできそうなのでお座敷スタイルで行こうと思い、ラグとホカペを購入。
前々から積載を減らしたいとは思ってたのですが、今回は物理的に載らない可能性が大。
ということで体積を減らす方向へシフト
キャンプを始めた頃は無印の頑丈ボックスを使っていました。
次はデザインが気に入ってゴードンミラーのボックス。
この二つ、蓋のデザインと色違いってだけで内容量は変わりません。
この手のボックスって床面に行くほど尻すぼみで蓋が分厚いですよね。
なんでもっと四角くて蓋が薄かったらいいんじゃない???
というこでダルトンのアルミコンテナが条件ぴったり!!
ご購入w
内容量、外寸比較はそのうちまとめようと思います。
お昼は途中イオン直方のフードコートへ。
ちょこっと買い出ししてキャンプ場INは13時過ぎでした。
サイトはNo1、予約時に指定できました。
今回もロッジシェルター2とオーナーロッジタイプ52Rの連結。
初お座敷仕様といいながら、設備は当初から持ってたな。
いもんころではスノピのリビングシート(TM-125)とフロアマット×2で雑魚寝でした。
今はフロアマットをオーナーロッジ用にしてます。
ODシート>>リビングシート>>フロアマット>>ホカペ>>ラグ
って構成で設営。
あったかい~
ホカペは3畳用、フロアマットも同じぐらいのサイズ。
足りない部分は無視という方向で。
ぎゅうぎゅうに敷き詰めたいけどもう本当、車に載らない。
ラグは3畳を2枚敷きました。
いくらネットで探しても出てこないけどナフコで見つけたお気に入り。
オルテガ柄のラグ、しまドルトン、ペンドルトン、色々検討したけど芝生風が気に入りました。
しまドルトンを2枚、テーブルにかぶせてなんちゃってこたつ完成。
熱源はホカペだけ。この上にコールマンのウッドロールを載せました。
施設には遊具があります。
1番サイトから遊具は徒歩20秒。
声は聞こえるけど目は届かない微妙な距離。
3歳がかなりやんちゃというか、周りがみえていないのでほっとくわけにはいかず・・・・
ママが目を光らせてましたけど、そこらへん早く手が離れんかなー
設営が終わったのでスイーツ作り。
スートブでぜんざいです。
小豆を沸騰するまで煮たら一旦お湯を捨てます。
200gに対して1Lのお水を入れて、120gの砂糖を入れたらストーブで放置。
コトコト煮るイメージですがストーブが強いせいか結構グラグラでしたw
ゴトクをかませたらいいのかな??
あっさりめのぜんざいの出来上がりです。
小餅買ってたのに入れ忘れた・・・・
夕ご飯はトマト鍋。
具材は切ってたので煮るだけw
パプリカってなくてもいいけどあるとステージが一段上がるきがしません??
ブロッコリーも後乗せの方がきれいだよなーって、ビーフシチューの時も言ってたような??
かるたなんかやって・・・
電源サイトだからって無駄にスイッチを持ち込んでマリカで遊んでたらお休みの時間。
20時すぎだったけど遊具から他サイトの子どもたちの遊ぶ声がしてきます。
静かにしてほしいけど流石に止めるには早すぎる時間。
なんとか寝かしつけてやっと大人の時間。
焚火してたら雲も晴れてきて星がきれいに出てきました。
星とぜんざいと焚火。
良い秋キャンの夜でした。